6KRIERO9KFSF7DT9

日本語教育

italki審査後の手順 4STEPS

前回、italkiの登録方法を解説しました。

まだ読んでいないよという方はこちら↓

[blogcard url="https://azcherieanz.com/japanese-language-education/%e3%80%90%e7%b0%a1%e5%8d%983steps%e3%80%91italki%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e6%96%b9%e6%b3%95/"]

今回は審査後にすることを解説していきます。

教えられるようになるまでもう少しよ!!

審査に通過した場合

おめでとうございます!!

まずは自分を褒めましょう!!

ここまできたらほぼほぼ完了したようなものです。

あと一息!!

審査後の4TEPS

  1. ビデオを見る
  2. italkiハンドブックを読む
  3. クイズに答える
  4. グループビデオに参加

1.ビデオを見る

全体で30分ほどのビデオを見ます。

italki上の注意点や良い講師になるためのワンポイントアドバイスなどです。

日本語で見ることもできるのでご安心を。

まとめて見る時間がなく、途中で中断してしまっても大丈夫です。

この後のクイズに関係する内容です。

2.italkiハンドブックを読む

こちらはビデオの内容を文章にしたようなものなので、正直隅から隅まで目を通す必要はないと思います。

軽く読んでおくと良いでしょう。

3.クイズに答える

ビデオやハンドブックの内容に対してのクイズです。

仕事としてレッスンを提供する上で常識的なことばかりだった記憶があります。

全て選択式です。

こちらは英語のみですが、間違えても何度も挑戦できるので安心してください。

4.グループビデオに参加

クイズを全問正解すると次のステップに進むことができます。

Zoomを使ってのグループビデオに参加します。

こちらはいくつかの選択肢の中から自分の都合の良い日時を選択し、参加の申込みをします。(ワンクリックでできます。)

審査通過後10日以内にグループビデオ参加の申込みをしないと、申請がなかったことになるそうなので要注意です。

同時期に審査が通った方たちと一緒にさらに詳しいitalkiの使い方を学びます。

私の時は15人くらいだったと思います。

以前は言語が限られていたようですが、私が参加した2021年は日本人が日本語で説明してくれました。

その時説明してくれた方はitalkiの社員ではなく、実際にitalkiで講師として日本語を教えている先生でした。

明るくハキハキとした先生で、説明もとても分かりやすかったです。

参加者の質問にも丁寧に答えていらっしゃいました。

(私はこんな素敵な先生になりたいなぁ〜とそこでさらにモチベーションが上がったのを覚えています✨)

途中で参加確認のためにチャットで登録した氏名とメールアドレスを送るように指示がありました。

登録内容とチャットに送った内容に相違があると、実際に参加していても参加と認められないこともあるそうなので、自分の登録内容を再確認しておくことをお勧めします。

グループビデオ参加後はitalkiからの連絡を待ちましょう!

これであなたも日本語の先生です!!

ついに日本語を教えられるわね!おめでとう!
早めにスケジュールや料金などの設定をして生徒からのリクエストを待ちましょう!

月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!

審査に通過できなかった場合

大丈夫です!!

全く問題ありません!!

落ちこまずにもう一度トライしてみましょう!

審査に落ちてしまう理由はいくつかあるようなので、自分の申請内容を再確認しましょう。

理由として一番多いのは自己紹介動画の問題のようです。

  • ノイズや周りの音が大きく声が聞き取りづらい
  • 画面を横ではなく縦にしている
  • ピントが合っていない
  • 動画が長すぎる or 短すぎる
  • 著作権侵害にあたる
  • 背景が極端に汚ない

上記のように改善可能な問題が多いようなので、もう一度見直して再申請してみましょう!

諦めずに何度でもトライしてみてね!

-日本語教育
-, , ,